誰にでも担げる神輿をコンセプトに、参加する敷居を低くして間口を広げ、神輿の楽しさや一体感を経験してもらい、各町会での神輿参加・町内行事への参加に繋げて行きたいと思っています。
地域のお祭り・イベントで神輿を出してみませんか?
担ぎ手がいなく神社の神輿が出せない。
神輿を出してみたいが持っていないし、やり方がわからない。
などの不安は神輿JAPANがお手伝いし解消いたします。
末永く続ける事が出来るよう、アフターサポートも万全です。
今回は子供神輿のみの展示・体験の予定です。
5月18日:出店致しません
5月19日:神輿展示のみ(渡御はありません)
5月20日:現在調整中
現在、30分程度で予定しています。
誰でも参加OKで事前登録もありませんので
気軽に担ぎに来てください。
「神輿担ぐ君2号」設置予定です!!
今回は子供神輿の体験を予定してますので是非遊びに来てください!
「私服で担ぐ子供神輿」は日本文化である神輿を気軽に体験し、
身近に感じてもらう事で地域での神輿への参加、
文化の継承を目的としています。
詳細はFacebookページにてお知らせします。
誤) 東京都神社庁 理事
読者の皆様ならびに関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
神輿で乾杯「私服で神輿を担ぐ」のイベントが好評でしたので
引き続き私服で神輿にチャレンジしたいと思います。
但し今回は私服も半纏もOKです!
2月10日:神輿展示のみ(渡御はありません)
2月11日:10時~ 16時~ (2回)
13時~ MikoshiGUY 宮田宣也さん講演会
2月12日:10時~ 16時~ (2回)
現在、各回30分程度で予定しています。
誰でも参加OKで事前登録もありませんので
気軽に担ぎに来てください。
もちろん「神輿担ぐ君2号」も設置予定です!!
その他にはサプライズゲストによる神輿講演会など
様々な企画を予定してますので是非遊びに来てください!
「私服で担ぐ神輿」は日本文化である神輿を気軽に体験し、
身近に感じてもらう事で地域での神輿への参加、
文化の継承を目的としています。
三田線バル店舗による飲食ブース、チアやキックボクシングなど子供達の演目、地域団体による出展、そして神輿。
神輿は13:30、15:54(3:54)、19:00の
三回に分けて渡御します。
なお、誰にでも担いでもらいたいという趣旨のもと、服装については「半纏なし」、「私服のみ」
とさせていただきます。
また、渡御前には神輿にまつわる神事等についての説明をさせていただきます。
詳細やイベントページはまた改めて発信をいたします。
サポーター会員 個人 | 入会金:無料 年会費 3,000円 以上 |
サポーター会員 団体 | 入会金:無料 年会費 10,000円 以上 |
サポーター会員 特典 | 当団体の企画に優先的に参加することが出来る。 顔合わせ情報交換の場に参加できる。 議決権なし。 |
正会員 | 入会金:無料 年会費 10,000円 以上 |
正会員 特典 | サポーター会員特典に加え、 企画に定員がある場合、最優先参加できる。 議決権あり。 |
有効期限 | 4月1日~翌年3月31日 |
サポーター会員 団体 | 入会金:無料 年会費 10,000円 以上 |
サポーター会員 団体 | 入会金:無料 年会費 10,000円 以上 |